2016/03/27
ショートホールでのティーショット。
ティーグランドに立ち、ボールをセットする際の応用編を紹介します。
・前下がり(つま先下がり)の傾斜からボールを打つと、スライスしやすくなります。
つまり、左のミスの確率が低くなります。
・前上がり(つま先上がり)の傾斜からボールを打つと、ボールがつかまりやすくなります。
つまり、右のミスの確率が低くなります。
そこで...
グリーンの左に池やバンカーがあるとき、特に左にミスしたくありません。
そこで、ティーグランドで前下がり(つま先下がり)の場所にボールをセットして打つと、左にミスの確率が下がります。
逆に右にミスしたくないときは、前上がり(つま先上がり)にボールをセットします。
少し上級編ですが、コースを味方につける方法のひとつです。
次は、前上がりと前下がりの傾斜からのショットについて紹介します。
名古屋でゴルフスクール
4スタンス理論をツールとしたゴルフレッスンが名古屋で受講できる
無料体験受付中
ゼロフュージョンゴルフスクール
ZERO FUSION GOLF SCHOOL
名古屋市・中村区・天白区・愛西市